とーる: 2011年3月アーカイブ

東北関東大震災

|
東北関東大震災という言い方はNHKだけなのかな?
民放では東日本大震災とも言っている

地震の日は 入稿の受け渡しが急遽ネットでの入稿になり
データをアップし終え お昼ご飯を食べた後 コーヒーを飲みながら
確定申告の書類を書いている途中でした

地震が来た時 どうせいつもの地震だろう と特に驚かなかった
しかし 揺れがどんどん強まり 部屋のあらゆる不安定な物が落下
食器が割れ 台所を見ると 冷蔵庫がどんどん前進

揺られながら とうとう関東大震災がきたか? と思った

隣の部屋のノートパソコンが
机から落ちそうになっているのが見え
元に戻す訳にもいかずノートパソコンを抱き
部屋の隅に座り込んだ

揺れが収まった部屋は物が落ち 歩く場所がない状態
ボロアパートなので揺れも酷かった
棚のファイルや 押し入れも勝手に開いて物が落ちてる
書きかけの確定申告の書類はコーヒーまみれ

家が潰れなかったからよかったけど...
生まれて初めて地震が怖いと思った

テレビを付けると お台場かどこかで煙が上がってる
とても混乱しているようだ

自分もちょっと混乱 まず何をしよう?
こう言うときはまず避難するのかな?

とりあえず気を落ち着けてソファーに座り
家族に安否連絡 携帯は使わず Skypeチャット
パソコンに向かっているはずなのでこの方が早いと思った
案の定 すぐに連絡がついた
後で知ったけど もうすでに携帯や固定電話は
つながらりにくかったらしい

念のため アマチュア無線の電源も入れ
消防無線も聞く 大騒ぎになっている

余震はまだ続いていたが とりあえず歩けるように部屋の片付けをする
割れる物が多い台所が一番被害が大きかった
冷蔵庫は進めるだけ進んでいる
油ポット、浄水ポット、砂糖壷が割れたり散乱してグチャグチャ
割れたガラスも散乱している

今日は台所の掃除と寝るところの確保 トイレを片付ける
ガスはメーターの所でストップしているみたい
電気、水道、ネットは生きている

都内の電車は止まり 近くの幹線道路は車で渋滞
夜になっても徒歩で帰宅する人が見えた
納品で外に出ていたらどうなっていただろう?

家の片付けはさらに翌日一日かかった
都内での地震被害はあまり聞かなかったから
こんなの我が家くらいだろう

ドンキの商品が崩れたと聞いたが
それは仕方がないかも

近所ではマンションのベランダから
鉢植えが落ちて割れたような形跡もあったり
お屋敷の大谷石の塀が崩れていたりと
外に出ていたら思わぬ大怪我をしていたかも

とりあえずこれだけで済んで良かった
被災地に比べたらなんでもないレベル

被災地の復興と原発による
これ以上の被害が無くなる事を祈るばかり
大地震などですっかり続きを書く気が失せていましたが
記憶が薄れないうちに 東京マラソン続きを...

IMGP0049s.jpg品川を折り返し 来た道を後続のランナーを
眺めながら日比谷方向へ戻る

日比谷公園手前で20km地点
反対側はすでに歩き始めてる人が多い

20kmのネットタイム1:55:45(Lap0:27:14)

品川折り返し手前で 4時間のペースランナーを見かけていたので
この時点では いつも走っている距離であるし しかもやや温存気味
自分の体調になんの問題もなく まだまだサブ4狙える範囲だと思っていた

内心もうすこしペースを上げたいけれども ランナー渋滞は変わらず
体力温存で流れに任せる事に

日比谷、数寄屋橋に入ると沿道の観客が一段と増え圧倒される
銀座四丁目の交差点もすごい人...

松屋銀座の手前あたりで歓声があがり
反対車線を猫ひろしが激走していった 速い...

京橋を過ぎ ちょっと足が重くなってきた
周りでも歩き始める人 立ち止まって足を伸ばす人が多くなってくる

自分も一度 トイレ休憩して気分を入れ替えることに
トイレを済ませて走り出すと 足の疲れがドッと押し寄せてきた

ここを境にタイムがどんどん遅くなっていく...

25kmのネットタイム2:25:39(Lap0:29:54)

走っては 立ち止まって足を伸ばす繰り返し
そして浅草雷門 ここが一番観客が多かった気がする
人が多いところは立ち止まるのも恥ずかしいので頑張って走る

30kmのネットタイム3:08:39(Lap0:42:26)

この辺りから私設ボランティアの応援が多く
チョコレートやら飴玉を配っている

途中 私設ボランティアの方のエアサロンパスを借りる
私設の人は この辺りからの足の辛さを知っているのだろう
とてもありがたい けれども足の重さは変わらず

35kmのネットタイム4:02:39(Lap0:54:49)

休みすぎ... 酷いタイムである
もうこのままだと四時間台

Image005~01s.jpg もう新富町の心臓破りの坂とか それ以前の問題...
ここからは細かいアップダウンが多いので
下りの惰性を利用して走り すこしでも時間を稼ぐ

手持ちのドリンクもぬるく飽きてきたので
エイドの冷たいドリンクを飲んだり甘い食べ物をもらう

走りながら気を紛らわすために沿道のハイタッチにも答える
実験の結果 連続何十人ものハイタッチは疲れた体の腰にくる
もうやめよう ※お願い ハイタッチはお互い力を抜きましょう

この辺りで 亀田弟に抜かれる

40kmのネットタイム4:56:41(Lap0:53:47)

ラスト2kmくらいちゃんと走ろう

Finishのネットタイム5:07:41(Lap0:16:26)

まさかの五時間台... 無念

すごく楽しかったけれども 悔しさいっぱい
そこそこ練習したはずなんだけれども...
サブ4って言うほど簡単じゃないんだなぁ と実感

また次回があればもっと頑張りたい ※現在大阪マラソンエントリー中

そうそう 近所のランニングショップのお兄さんが
 「東京マラソンはお祭りですから タイムとか気にしない」と言っていました


...その通り  ...ですね
Image004~01s.jpgずーっと応募し続け やっと当選した東京マラソン2011
初フル走ってきました

気になる天気予報は曇りから始まり
一時は降水確率50%、強風との予報
雨対策を準備した人も多かったはず

ところが当日はすばらしい青空 風もほとんどなく
当選するだけでも嬉しいのに 天気にまで恵まれました
ただ ちょっと暑くなりそうな気配なので
短パンとロンTに決定

練習も落選の裏でそれなりに積んできたつもりだったので
完走 そしてサブ4も (計算では可能... だと思っていた)
あとは 年末から長引いてる右脹ら脛の痛みだけが心配

前日にめんきやしまの生醤油うどんでグリコーゲンチャージ
朝4時に起床し 7時に出発 軽く走りながら新宿へ

寄り道して代々木八幡宮にお参り
そして代々木公園でいつものストレッチ
国立オリンピック記念青少年総合センターの横を抜けて会場へ

国立オリンピック記念青少年総合センターの入り口には
タクシーがたくさん待機している
おそらく宿泊してる招待エリート選手の送迎だろう

西新宿はすでにすごい人混み ジャージを脱ぎ 荷物を預け
時間に余裕があるのを確認して最後のトイレに並ぶ
予想以上に時間がかかり 結局20分くらいかかった...

IMGP0856s.jpg自分のゼッケン「F」ブロックへ移動 放送で
"制限時間に指定のブロックへ入れなかった場合
最後尾からのスタートになる" とのこと

トイレのロスと指定位置の移動で
あと30秒くらいで締め切られるところでした...
危うくKのお尻になるところだった あぶなーい

Fブロックはスタートの直線最後尾のEの後なので
スタートは見えないかな?と思っていたら
ブロック〆切後 前へ詰めて移動することになり
いつのまにかスタートの直線上へ
Gブロックの一部の人も直線上に並んでました

スタート前 何かのイベントがあったようだけれども
遠くてあまり聞こえず そして国歌斉唱
隣の外国人 君が代 歌詞全部歌えてる... すごい

9:05 車いすの部がスタート 後
9:10 フル・10kmスタート! 進まない...

IMGP0037s.jpg人が多すぎてスタートラインまで とぼとぼ歩く
スタートから5分過ぎてスタートライン通過
最後尾は通過するのに20分くらいかかるそう
3万6000人が走り出すのだから仕方がない

足に計時チップを装着しているので
スタートラインからゴールまでのタイムと5kmごとの
ラップタイムが計測されます(ネットタイム)

スタートし走り始めたら沿道には
テレビカメラやら報道カメラでいっぱい
カメラがあるたびに手を振っていたら
石原都知事を見逃がす

IMGP0038s.jpg新宿の沿道は観客でいっぱい
練習で黙々と走っていた普段の公園とは
真逆な環境にドキドキしながら走り出す

ここから市ヶ谷へは緩い下り坂
道は8車線全てを通行止めにしてあるのでとにかく広い
広いけどランナーもいっぱいなのでまだ走りにくい

防衛省前では音楽隊の「宇宙戦艦ヤマト」の演奏
コース上の沿道では「東京大マラソン祭り2011」が開催され
色々な応援イベントが行われるそう

IMGP0039s.jpg最初の5kmのネットタイム0:28:12
この混雑の中ではこんなものか と思いながら進む
そして最初のエイドはスルー

浅間山登山マラソンでお腹がタポタポになった経験から
今回はお腹に合ったドリンクを持って走っていたので
空になるまで混雑するエイドには寄らないつもり
ただし 給水はエイドと同じタイミングでチマチマと飲む

飯田橋を右に曲がり 竹橋に出て皇居に沿って
内堀通りを進むと日比谷公園 ここで10kmの人とお別れ

10kmのネットタイム0:55:41(Lap0:27:29) まだまだ息も上がらずまだまだ余裕

日比谷公園を越えた辺りで品川から折り返してきた
エリートのトップ集団がやってくる

やはり早い 欠場したゲブレシラシエの世界最速の走りも
間近で見れるはずだったのに残念

走りながら渋井選手だけはなんとか確認

15kmのネットタイム1:22:50(Lap0:27:09)
そして 品川を折り返します

その2へ続く
ブリタ マクストラ

SALOMON XR MISSION (WOMEN) ライトオニキス

【お買得1kgセット】Skippy(スキッピー) コーンフレーク 500g *2箱

矢萩商店

【送料無料】バッファロー ドライブステーション バッファローツールズ対応 USB2.0用 外付けHDD 2TB [HD-LBF2.0TU2]【在庫目安:あり】【Aug08P3】

【送料無料】バッファロー ドライブステーション バッファローツールズ対応 USB2.0用 外付けHDD 2TB [HD-LBF2.0TU2]【在庫目安:あり】

東芝(Toshiba)製OEM 4GB SDHCカード 10MB/S高速クラス4仕様 [メ]【2sp_120810_ blue】

【いいね!でP5】2011~12年秋冬モデル!ミズノ【MIZUNO】ブレスニットグラブ ボーダー柄【BRETH THERMO/グローブ/手袋】【あす楽対応】【あす楽メール便対応不可】

スマートウール[SmartWool]SW71100 PhDアウトドアウルトラライトミニ【靴下/ソックス】【メンズ】【スポーツソックス】【トレッキングソックス】【※メール便OK】

【送料無料】24年産山形県産あきたこまち玄米30kg

「大特価」東芝 TOSHIBA SDHCカード16GB 高速書込10MB/秒 OE1107B-TW

【激安!!アウトレットセール!!】【ワコール CW-X】WOMENSスポーツブラ NEW MODEL Dカップ

【送料無料】<1本たったの約599円!>第45弾 楽しく飲み比べ!赤ワイン6本セット《ボルドー金賞含むメダル受賞ワイン2本入り!フランス・イタリア・スペイン・チリ・アメリカ・アルゼンチンを飲み比べ!》

お徳用 コーンフレーク Skippy(スキッピー) 500g[Sanitarium(サニタリウム) スキッピー コーンフレーク シリアル ケンコーコム]

【送料無料】ブリタ交換用カートリッジ 「マクストラフィルターカートリッジ」 BJNM3 3個セット [BJNM3]

【メール便対応OK!】ホグロフスSTRIPE BEANIEストライプビーニー バージグリス(グリーン)