街歩きの最近のブログ記事

その6 終

|
最終日も一応書いておきます
これでニューヨークは終わり!

最終日 羽田便は夜発なので
動ける範囲で行動です

ココの近くにある...
IMGP1459s.jpg











NBCのスタジオ(写真は別の日なので閉まってます)

ここの一階のブラインドの中がスタジオになっていて
毎朝 NBC today という「ズームイン朝」的な番組をやっています
もちろんカメラは外を向いているのでタイミングが良ければ全米デビュー

IMGP1463s.jpg






















この時期(初秋)の数週間はなんと 外スタジオで生中継
IMGP1506s.jpg


















簡単な手荷物検査を済ませギャラリーに加わる

日本でも普段からビデオポッドキャストで見ているのですが
んー 何かが足りない マット(禿げた白人の人)の
横にいるはずのサバンナがいません

天気予報担当のアルはギャラリーに
「どこから来たの?」と聞いてます
そのまんまニューヨークの森田さんです
IMGP1513s.jpg




















ここ最近ニューヨークはとにかく寒かったので
こんなシーンはご無沙汰中
暖かくなったらまた見れるかもしれません

IMGP1522s2.jpg





















向かいのソファーのセットに移動し サバンナが出てきました
つい最近ですが結婚発表をし 赤ちゃんも出来たようです

NBCはソチ五輪の自局エリアにスターバックスを設営して話題になりましたが
五輪の公式スポンサーでは無いため 関係者のみのスタバになった模様

ソチにスタジオを作ってTodayをそのまま放映するなど お金かかってました
東京五輪にも来るのかな?

頑張ってみましたが 全米デビューは出来たのかそれは不明...


次の目的地ついでに
共和党系テレビ FOX NEWSの前も通りましたが...
写真 2013-09-09 21 06 41s.jpg











何もやっていないのか誰もいません
ちょっと寂しい〜


閉店してて入れなかったZabar'sに寄って買い物を済ませ

ホテルに戻り荷をまとめチェックアウト
ホテルにコインロッカーがあったので荷物を預け
残りの時間を使ってダウンタウンをもう一度散策

Café HabanaのTO GOの方で
Grilled corn mexican style(ほぼマヨネーズ焼き)
とラップサンドを食べる
IMGP2312s.jpg






















こういう非常階段はニューヨークっぽいですね

IMGP2309s.jpg






















Motörheadシャツ着てブラブラしてたら 色んな人に声をかけられました
海外でこの手のシャツ着てると ロック好きに声をかけられるのは
結構良くあることなのですが(経験的に80%くらい)
ロック系は見た目怖い人もいてちょっとビビリます
でも つかみ所って大切ですね

あと ちょっとした安全対策にもなってるんじゃないか?
と勝手に思ったりしてます(本当かどうかはお試しあれ)


まだまだ歩き回りたいけど
ホテルに戻って荷物をピックアップし
地下鉄を乗り継いでJFK空港へ

IMGP2324s.jpg












海外旅行は20代のころからこんな感じ

荷物もそんなに無いし 買い物もそんなにしないので...

実はスーツケースで旅行をしたことが一度もありません

昔はこのまま預けずに飛行機に乗ってましたが
今は無理そうです

最後は空港内のパンダエクスプレス的なチャイニーズプレート屋で
オレンジチキンを食べ

さらに

カンノーロとチーズケーキ...
IMGP2330s.jpg















プレッツェルだけは食べ損ねる
(というよりこれだけは食べるタイミングが良く分からなかった)

機内食(夜食)でピザが出たのは初めてさすがAA
しかもシカゴピザ
IMGP2355s.jpg











最後は食べ物ばかりになってしまいました
本音ではもうちょっと色んな物を食べたかったかな

ちょっと不完全燃焼なNYでした

帰路の飛行機は太陽を追って日本へ進むのですが
もちろん追いつけず

飛行機の進路はアラスカまで北上し太平洋を避けるように
樺太方向から日本へ入る感じだったのですが

アラスカを通過し飛行進路上最北になるあたりで右の窓から
太陽の光が見えたのはちょっと不思議な光景でした

New York その4

|
東京もだいぶ寒くなってきました
雨なのでこういう日に続きを書いちゃいます
だいぶ記憶が薄れていますが...

さてNY3日〜

昨日は一日自転車移動なので
まだ一度も公共交通機関に乗っていない

今日は全行程を地下鉄移動です

IMGP1437s.jpg
























ホテルから徒歩でグランドセントラル駅

色々な映画のシーンに出てくるので
たぶん見覚えがあると思います

IMGP2095s.jpg


















この駅 今年100周年なんだそうです

ここから地下鉄に乗って最初の目的地
Hoyt-Schermerhorn St駅へ

IMGP1439s.jpg








売店しかないブルックリンの駅ですが

マイコーが革ジャンを着て踊ってた...

BADのロケ地  ...意外と狭いのです

ほとんど当時と変わっていないみたいです
改札だけはジャンプで越えられなくなってました

Who's BAD??
写真 2013-09-08 21 02 01s.jpg











そして次も地下鉄移動でクイーンズのCourt square駅へ
と思ったら 途中で電車を降ろされる
どうも週末は工事で路線バスに振り替えだそうで

乗る予定が無かったバスにてCourt square駅近くへ
バスの雰囲気はハワイのバスに似てますね... でも
初めての場所だったので モバイル機器がなかったら
降りる所が分からなかったかも

無事降車し 廃墟のビルへ

5 POINTZ
IMGP1441s.jpg











IMGP1448s.jpg








工場跡地をグラフィティのアーティストに開放し
グラフティだらけの建物
内部はギャラリーになっているそうですが 朝早かったし
周辺の雰囲気もちょっとヤバめなので 中には入らず

IMGP1444s.jpg








IMGP1447s.jpg








IMGP1454s.jpg








IMGP1446s.jpg








ジミヘンかっこいい!

7番線が高架上を走っているので
Court square駅で地下鉄に乗りマンハッタンへ戻ることに

7番線の車窓からの5Pointzを眺めます

写真 2013-09-08 21 58 14s.jpg











この時点で年内の取り壊しが決定していましたが
先月末 落書きを消すように白塗りにされたニュースが流れました
取り壊して新しいビルを建てるんだそうです...

グランドセントラル駅に戻り
5番街を北へ歩いて進む

ロックフェラーセンターは明日にして
あの有名なガラス張りのAppleストア5番街店へ

IMGP1466s.jpg








IMGP1467s.jpg








入口近くに寝ているのはホームレスではなく
あと数日で発表されるであろうiPhoneの新型(5)を
いち早く手に入れるために並んでいる人達

ガラスの建物の中に螺旋階段があり
店舗自体は地下にあります

斜め向かいのセントラルパークを抜けるようにお散歩
時間があったらジョギングしたかった...

IMGP1469s.jpg








ダコタハウス
IMGP2151s.jpg


















そしてまた地下鉄に乗り
ヤンキースタジアムへ向かいます

つづく

初秋の軽井沢

|
ハルニレ1.jpg今回は 久しぶりに
軽井沢にドライブしてきました
 
登山の翌日ではあったけれども
運動を習慣にしているお陰か
翌日に疲れが残らないのはすばらしい
アミノバイタルも効いてるのか?

別荘組が増え 中軽にも
おしゃれなお店が増えたそう
7月に出来たばかりの「ハルニレ テラス」へ

あの有名な星のやの系列

夏の軽井沢は大渋滞ですが
夏も過ぎ平日と言うこともあって
だいぶ落ち着いて静か

それでも観光客はけっこういますけど


ハルニレ2.jpg 川上庵で鴨煮込み蕎麦
テラスで肌寒かったですが
温かいお蕎麦とそば茶が美味しかったです

丸山珈琲でブレンド豆を購入
(サービスでラテを人数分もらえました)

丸山珈琲は店舗がゆったりしてとても良い感じですが
Webサイトがイマイチなのがとっても残念

コーヒー豆はスーパーツルヤでも置いてあります



石の教会.jpgラテで一服した後 歩いて近くにある石の教会

想像に反して礼拝堂はとても小さい...
基本的に結婚式用教会なので仕方ないか...












お留守番犬.jpgお留守番お疲れ様

神田祭

|
IMGP0129s.jpg東京の大雨もすっかりやみ

土曜日に神田明神の
神田祭・神幸祭を見てきました

お目当ては神幸祭での大きい山車

夕方の三越前が山車が集結する
見所ポイントらしいのでスタンバイ

何かの巨大な頭やら鯰やらケロロ(!?)が街中を巡行

IMGP0133s.jpg神輿だけのお祭りには無い迫力です

もちろんそれぞれの街の御神輿も出ますが

他の下町の大きなお祭りより、ガラの悪さを感じない
上品さがあるお祭りな気がしました








おまけ
IMGP0120s.jpg

初東証&初ジャポネ

| | コメント(2)
Image033s.jpg東証見学してきました
ニュース番組などの株価の中継で
見れるあの場所です

なんで急に東証

実は、今年から空いた時間で
を始めたのでその繋がりです

証券取引所のイメージはとても騒がしい、
市場のセリみたいな世界でしたが
今はコンピューター取引になり
人がとても少なくて静かな場所でした

兜町から夜にイベントがある銀座へ向かうついでに
日本橋~丸ビル周辺を歩いて移動
有楽町で遅い昼ご飯

前から気になっていた
首都高速の下に続く銀座インズ3内の
「スパゲティ&カレー ジャポネ」初体験

何分か並んで席につき
japone.jpgジャリコのレギュラーを注文
(写真は撮っていないのでこんな感じ→

具だくさんでおいしい 野菜も多めです
でも どう見ても焼きうどんです(笑

両脇のサラリーマンは「インデアン」という
カレーがかかったスパゲティに粉チーズを
たっぷりかけて食べてます

スパゲティにカレー です




意外とおいしそうなので今度食べてみます(笑

花見讃岐うどん

|
代々木公園への花見散歩を兼ねて
以前から食べてみたかった
めんき やしま 行ってきました

目の前でうどんを打って出してくれる
手打ちの讃岐うどんやさん


大きな地図で見る

ジョギング中に行列を見かけ ずーっと気になっていました
調べてみると 以前は渋谷のセンター街の奥の方
(どじょう屋さん辺り)にお店があったそう(まったく知りませんでした...)
ビルの建て替えで閉店 そして去年の3月頃にここで復活

11:30の開店の5分前に到着
二人並んでいました(平日の方が混んでる?)
そしてすぐに開店 いいタイミングでした。

生じょうゆ天かす入りうどんのあつあつ(¥600)と
ゲソ天、野菜(の天ぷら)盛りを頼んでみる

私はあまりうどんに詳しくないので
偉そうな事は言えないのですが 美味しかった〜
(口を天ぷらで火傷しましたが...)

ちょっと自分には敷居が高く怖いイメージでしたが
まったくそんなことはなく
店内はアンティークで飾られ 値段もお手頃でした
また今度、他のメニューも食べてみたいところ

食後に代々木公園で歩きながら花見
やはりまだ満開とはいかないようです
今週の中盤以降が見頃だと思いますが
公園内は早くも花見客だらけでした

いつもの静かな公園もこの時期だけは
様子が違いますね...
Image024s.jpg
渋谷109-2に展示されている
実物大ヤッターワン

日曜に渋谷で飲み会ついでに写真撮りました。
週末の渋谷はさらに人が多いです...

Helvetica

| | コメント(2)
helve.jpg銀座に行ったついでにgggでやっている

Helvetica forever: Story of a Typeface ヘルベチカ展

ここのところ特定のアーティストやデザイナさんの企画展には
興味が湧かず、DMが来ても足を運ばなかったのですが
こういう「書体」の企画展はめったにないので見に行きました。

ヘルベチカのドキュメンタリーDVDも出ているようです。

「ヘルベチカ ~世界を魅了する書体~」



ジョギング用に新しいイヤホンMDR-AS20J 購入
汗に強いスポーツ用シリーズです。

IMG_1451.JPG銀座のソニーショールームで試したかったのですが運悪く休館。
別のお店で試着だけはできたので買ってみました。

インナーイヤー型を使い続けてきましたが、
走っていると耳から外れるので気になって仕方がない。
かといってカナルは耳に水が入ったような装着感と音が気に入らない。

もうちょっとシンプルな形が良かったのですが
耳にしっかり固定されて、耳掛け部分も柔らかく
長時間の使用もたぶん問題無さそう。
音も好みな感じなので あとは走って試してみるだけです。

難点はケーブルが細くて弱々しいのと、
1.2mというケーブルの長さ なんとかならないのかなコレ。

気晴らしに...

|
IMGP0100s.jpg
なんだか気分が沈んでいましたが

土曜の東京はとても暖かく
気晴らしに半袖でお散歩です

羽根木公園の梅が見頃ですが
そっちの方向には行きたくない
(その辺で捕まったので...)

ということで梅があるかどうかは
わかりませんが、駒場公園に行ってきました


大きな地図で見る

元お屋敷跡ということで洋館が残っています。
静かな中庭でシートを敷いてのんびりする人もいて
知る人ぞ知る穴場スポット

そうそう 探していた梅が中庭に少し咲いてました

右折は6000円

|
IMGP0099s.jpg
久しぶりに切符切られました...
時間帯での右折禁止...

6000円です あぁもったいない

違反がこれ以上増えなければ
次回更新時 ゴールド免許ナシ
だけで済みそうです。


新宿のへんてこなビル
(東京モード学園が入ってる)

渋谷にあった本屋さんが
ここに移転したので見に行きました。

駅前の本屋で十分かも

アイテム

  • IMGP2342s.jpg
  • IMGP2387s.jpg
  • IMGP2355s.jpg
  • IMGP2330s.jpg
  • IMGP2324s.jpg
  • IMGP2309s.jpg
  • IMGP2312s.jpg
  • 写真 2013-09-09 21 06 41s.jpg
  • IMGP1522s2.jpg

2015年2月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28