うどんの最近のブログ記事

肉釜玉

|
ついでなので
いまのところ一番大好きな
肉釜玉うどんを食べれるうどん屋

代々木の「慎」

住所は代々木ですが
場所はどちらかというと
西新宿の甲州街道沿い
大きい目印だと文化学園服飾の辺り

この辺りはつけ麺屋激戦区なんだとか

私はつけ麺をあまり食べたことがないので
食指が動かずですが...

それより今は うどん


「肉釜玉大盛り」
IMG_1374.jpg





















ここの麺はとても綺麗

ここにくると迷わず肉釜玉...

また... うどん

|
再始動と思ったら二ヶ月も間が開いて
気候もすっかり暑く 夏らしくなってきました

でも また うどん屋です


本郷三丁目駅 東大近くの「こくわがた」

住所は本郷二丁目

五反田に「おにやんま」といううどん屋もあり
「虫系」とか言われてるとか?

写真 2013-05-21 13 10 12.jpg



















こちらは立ち食いタイプの讃岐うどん屋さん

男率の高いお店ですが
一人客の女性も必死でうどん啜ってます

食券を買ってカウンターで待ちます

BGMはなぜかサザンが多い
(店主が好きだとか)

自分のうどんができあがると
食券の番号が呼ばれます

「釜玉大HG」
写真 2013-05-21 13 01 39.jpg











写真切れてますがかしわ天も大きい
これで550円は嬉しい

あまり用がない街なので
たまにしか食べられませんが...

めんき やしま

|
都内うどん屋巡りも食べるだけでは
なんなのでちょこちょこ紹介

引っ越してさらに
ご近所さんになった「めんき やしま」

自分がジョギングを始めた頃に
お店が今の場所にOPEN
ジョギングしてなかったら
たぶん知らなかった かもしれない
都内うどん巡りの第一歩になったお店

以前はセンター街の奥に店を構えていたらしい
ヨシモトホールの向かい
今は広いコインパーキングの敷地にあったビル地下
記憶では一階はどじょう屋だったハズ

最近はマラソン大会前に このお店で
うどんを食べるのが定番になってます

メニューも「ホット冷やし」とか「あつあつ」「ひやひや」とか
知らないと「?」なメニュー まぁ なんとなく分かりますが
「あつあつ ひやひや」は讃岐うどん業界では宮武式呼称だとか
店によって「あつひや」とかあるみたいです
讃岐でもいろいろ系統があるようで...

「生醤油あつあつ カットゲソ」
IMG_1344.JPG

アイテム

  • IMGP1434s.jpg
  • IMGP1426s.jpg
  • IMGP1423s.jpg
  • IMGP1422s.jpg
  • IMGP1420s.jpg
  • IMGP1418s.jpg
  • IMGP1412s.jpg
  • IMGP1394s.jpg
  • IMGP1392s.jpg
  • IMGP1385s.jpg

2013年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30