バイクの最近のブログ記事

ハワーーーーイ(後編)

|
IMGP0968s.jpgカフクシュリンプで満腹になったところで出発
お店はさらに行列になっています

食べた後の気の緩みはあぶないので慎重に
83号を道なりにノースへ向かいます
進んでいくと他にも海老料理屋さんありますね

途中 ウミガメのひなたぼっこを見れる
ラニアケアビーチという砂浜がるのですが
昼ご飯にだいぶ時間を取ってしまったので
寄らずに先を進む

ノースショアに入ると 太陽が出てきました
道もちょっと混み始める

IMGP0208s.jpgハレイワの街への道の分岐手前に
有名なハレイワの看板があったのですが
白バイがいたんで気が付かなかった〜
くそー

白いアーチのアナフル橋を渡ると
サーファーの街 ハレイワ
やっと来ました

IMGP0972s.jpg
松本さんちの駐車場にバイクを停め
街をブラブラ

さすが有名店のシェイブアイス屋さんは
どこも混んでます
青木さんとこも大繁盛してます

毒々しい色彩のレインボーなかき氷には
食指が動かなかったのでスルーです

お目当ては別にあるので...


お目当てはこちら
週末限定 Ray's Kiawe Broiled Chickenの
フリフリチキン
IMG_0218.jpg


















大量の鶏さんがクルクルと回され焼かれています

IMGP0978s.jpg駐車場の脇でモクモクと煙を上げているので
ハレイワを歩いていればすぐ分かります

塩味がほどよく効いていて美味しかった...
丸ごとと半身を選べますが
さっぱりしてるので 丸ごとでもペロリと食べられそう
しかも一匹丸ごとでも$9(ライス別売り)です 安い

残念ながら屋台が出るのは土日だけなので
ヒルトンの花火やKCCなども考えて
旅行の日程を週末にかけて計画するといいかも

ハレイワにはクア・アイナの本店もあります
IMGP0981s.jpg


















IMGP0983s.jpgなんでもワイキキ店や日本のお店と
ちょっと違うとか(大きさ?)
胃袋に限界が無ければ...

街をブラブラして
ちょっとお買い物(食い物以外の)して
そろそろホノルルへ帰ります

タンクの小さいハーレーの場合
この街にあるGSで給油した方が良いそうです

99号に出てコーヒー畑、パイナップル畑の中を南に
ホノルル方向へ

パイナップル以外何もない一本道
アメリカ大陸を走ってるような錯覚に(あくまでもイメージ)
なんだかだんだんハーレーに乗りたくなります

日も徐々に傾き始め 99号からH-2 Southへ
ここからはまたちょっと気を引き締める
だんだん交通量も増え H-1の合流以降 道も複雑になってくる
フリーウェイの車線が 多いときは片側6車線に増える
右側を大人しく走ろうにも H-1本線は左二車線だったりするので
下手に車線は移動しないこと

IMGP0976s.jpgH-1 23B PUNAHOUで出てから
PUNAHOU st からカラカウア通りへ
あとはガソリンを満タンにして返すだけ

勝手の違う給油方法に手間取りましたが
なんとか時間内に無事バイクを返却
楽しかった〜 また乗りたい

晴れ間が少なかった割りには
顔と腕の日焼けがすごい

次回は日焼け対策をバッチリして
ハーレー(NIGHTSTER1200)に乗りたい

そうそう ガソリンスタンドで
ハーレーのエキパイでヤケドしてた日本人の方を見ました
乗るときは高温むき出しのマフラー類に注意
ハワイの気候上つい薄着になりますが
ハーレーは特に...




ちょっと時間があったので 日没までジャブジャブと...
IMGP0985s.jpg











丸一日使えるのは明日まで
IMG_0225s.jpg

ハワーーーーイ(前編)

|
IMG_0210s.jpg四日目

朝から嫌な強い風が吹いています

今日はワイキキを脱出してバイクでツーリングの日
天候の良さそうな月曜が良かったんですけど
とある理由で日曜である今日に決行
(その理由はのちほど)

エレベーターで乗り合わせたホテルのスタッフとの雑談で
今日バイクに乗ることを伝えると
「今日は風が強いから気を付けて」と言われるくらい
現地の人でも強いと思うのか...

IMGP0071s2.jpgんー 過酷な旅になりそう

ホテルからほど近いレンタルバイク屋さんで
250ccデカスクをレンタル

ほとんどのバイクレンタル屋さんは
「日本の中免でハーレーが乗れる!」がウリなので
ハーレーばかり揃えてる
大型二輪持ちには意味のないコピーである

IMGP0187s.jpgもちろん限定解除ライダーのプライドもあるので
ハーレーに乗ってみたい気持ちもありますが
大型バイクの運転にブランクがあり
こちらの道路事情に慣れるまでは
バイク自体に気をまわす余裕が無い

二人乗りでもあるし 取り回しの楽ちんなバイクを選択
ハーレーはまた今度

IMGP0193s.jpgロードマップはABC Storeで5ドルほどで購入
日本の大きい書店(ジュンク堂など)でも
ハワイのロードマップは売っていますが
倍以上の値段しますので 現地で買いましょう

今回のコースはオアフ島一周(実質)コース

まず目抜き通りのカラカウア通りに出て
→食べ物屋さんが多いカパフル通りを抜け
その近くのH-1 EAST入り口から東へ
72号→61号→83号カメハメハHwy(途中 海老養殖場)→ノースショア
→ハレイワ(最終目的地)→99号→H-2 South→H-1 EAST→H-1 23Bで降りる→ワイキキ

実質四時間ほどで回れる距離だそう
レンタルは8時間ありますので観光する余裕あります

ワイキキ→H-1 EAST→72号まではバスツアーで通った道
車窓から道の雰囲気を覚えたので 特に迷わなかった
H-1 EAST入り口へも難なくクリア フリーウェイに乗ればあとは簡単

ですが ノーヘルでOKなこの国の交通法規
サングラス(などをしないと捕まる)のみの高速走行は辛い
しかも東側に向かうにつれ さらに風が強くなる
たまに小雨に遭いながらも とにかく進む

フリーウェイの本線を大人しく走行してると
後ろから"背中に看板を背負った"(って言い方は一般的に通じるのか?)
バリバリのハーレー軍団がブリブリと追い越し車線を突き抜けていく ちと怖い

イメージではアメリカのハーレー軍団の方々は アメリカ製バイクを愛し
アンチ日本車だったりして ホンダ車なんか乗ってたら
ヘタしたらボコボコにされて リンチに遭うかも? なんて勝手に妄想

当然 実際はそんなことはなく むしろすれ違うハーレー軍団は
バイクと見るとハンドサインで挨拶してくれて意外とイイ奴らっぽい(笑

もちろんハーレー軍団だけでなく SS集団もハンドサインで挨拶してくれました
こういうのはレンタカーでは味わえません

ちなみにこちらのハンドサインは
左手をピースサインの二本の指をくっつけた状態にし
ハンドルより下、左斜め下に出すようなサインでした
右側通行だからできるサインかも

日本だとハンドルより上に手を挙げるかピースサインが多い
アクセルで右手がふさがって 左側通行だと仕方ない

最初は挨拶されていることに気が付かなかった
挨拶返せなくて申し訳ない

次第に運転にも慣れ
72号沿いの曙像の街を過ぎると もう未開の地
カイルアで83号に入り 海岸沿いの道をひたすら走る
この道に入れば ノースショアまで一本 迷うことはまず無い
海岸沿いには綺麗な砂浜のビーチがたくさん

チャイナマンズハットの島の辺りに
ジュラシックパークとGozzillaの撮影地の牧場がある(らしい)
食べ物でないため あんまし興味なし

※小さい島がチャイナマンズハット

大きな地図で見る


IMGP0969s.jpg
オアフ島北端 カフクに海老の養殖場があり
美味しい海老が食べられるらしい
特にお店も決めずひた走っていると
83号が海岸から離れ始める

右手には池が見えてきた この辺かなぁ?と
地図を見直そうとたまたま停まった所が
赤い建物が目印のRomy'sでした

IMGP0197s.jpg











建物からとても香ばしい美味しそうな匂いが漂ってます
迷わずここに決定 お昼時なので混んでます

IMGP0965s.jpgバター&ガーリックのソテーと
スイート&スパイシーのマイルドスパイシーソース
海老は淡水(Prawns 少し大きめの手長海老)と
海水(Shrimp やや小さめ)の2種類から選び注文

注文から40分待ちだそうで まぁ時間はあるし我慢
事前に電話で注文して行くと待たずに済むとか
スタンプカードももらいました10個スタンプ集めると
1プレート無料です(スタンプ集まるのか?)

建物の左右は飲食スペースのテントになっていて
その裏は養殖池 淡水海老釣りができます

IMGP0201s.jpg











IMGP0198s.jpg待ちました やっと出来ました
左がバター&ガーリック(淡水海老)
右がスイート&スパイシー(海水海老)

殻は剥いてありません
そのままバリバリと食べるか
背中に切り込みがあるので
殻を一生懸命剥がして食べてもヨシ

IMGP0962s.jpg海老はどちらも美味しいですが
自分は海水の方が好きかも
ちなみに淡水は身だけでなく味噌も多め

メニューは他にもあるので
スタンプがたまるほど食べてみたいです

ところで こっちの人は
白いお米が好きですねぇ

長くなってきたので

ハワーーーーイ(後編)に続く

前厄

|
きわどい差で交通違反。また切符切られました...

春の交通安全週間でもないのに警察多すぎ

今年はついてないなぁ

しばらく運転したくない気分です

右折は6000円

|
IMGP0099s.jpg
久しぶりに切符切られました...
時間帯での右折禁止...

6000円です あぁもったいない

違反がこれ以上増えなければ
次回更新時 ゴールド免許ナシ
だけで済みそうです。


新宿のへんてこなビル
(東京モード学園が入ってる)

渋谷にあった本屋さんが
ここに移転したので見に行きました。

駅前の本屋で十分かも

バイク便到着

| | コメント(1)
IMG_1447.jpg
イラストレーターのHさんが
久しぶりに遊びに来ました

大型バイクを売り払い
150ccスクーター冬使用で登場
どうみてもバイク便のようです

私の90ccスクーターよりパワフルで
高速乗れるのがうらやましい

お昼ご馳走様でした。
風邪感染してないといいですけど...

アイテム

  • IMG_1344.JPG
  • IMGP1258s.jpg
  • IMGP1063s.jpg
  • IMGP1059s.jpg
  • IMGP1012s.jpg
  • IMGP1013s.jpg
  • IMGP0261s.jpg
  • IMGP1018s.jpg
  • IMGP1051s.jpg
  • IMGP1030s.jpg

2013年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
ブリタ マクストラ

SALOMON XR MISSION (WOMEN) ライトオニキス

【お買得1kgセット】Skippy(スキッピー) コーンフレーク 500g *2箱

矢萩商店

【送料無料】バッファロー ドライブステーション バッファローツールズ対応 USB2.0用 外付けHDD 2TB [HD-LBF2.0TU2]【在庫目安:あり】【Aug08P3】

【送料無料】バッファロー ドライブステーション バッファローツールズ対応 USB2.0用 外付けHDD 2TB [HD-LBF2.0TU2]【在庫目安:あり】

東芝(Toshiba)製OEM 4GB SDHCカード 10MB/S高速クラス4仕様 [メ]【2sp_120810_ blue】

【いいね!でP5】2011~12年秋冬モデル!ミズノ【MIZUNO】ブレスニットグラブ ボーダー柄【BRETH THERMO/グローブ/手袋】【あす楽対応】【あす楽メール便対応不可】

スマートウール[SmartWool]SW71100 PhDアウトドアウルトラライトミニ【靴下/ソックス】【メンズ】【スポーツソックス】【トレッキングソックス】【※メール便OK】

【送料無料】24年産山形県産あきたこまち玄米30kg

「大特価」東芝 TOSHIBA SDHCカード16GB 高速書込10MB/秒 OE1107B-TW

【激安!!アウトレットセール!!】【ワコール CW-X】WOMENSスポーツブラ NEW MODEL Dカップ

【送料無料】<1本たったの約599円!>第45弾 楽しく飲み比べ!赤ワイン6本セット《ボルドー金賞含むメダル受賞ワイン2本入り!フランス・イタリア・スペイン・チリ・アメリカ・アルゼンチンを飲み比べ!》

お徳用 コーンフレーク Skippy(スキッピー) 500g[Sanitarium(サニタリウム) スキッピー コーンフレーク シリアル ケンコーコム]

【送料無料】ブリタ交換用カートリッジ 「マクストラフィルターカートリッジ」 BJNM3 3個セット [BJNM3]

【メール便対応OK!】ホグロフスSTRIPE BEANIEストライプビーニー バージグリス(グリーン)