三日目 土曜日の朝と言えば(?)
KCCファーマーズマーケット
カピオラニ・コミュニティ・カレッジの駐車場で
毎週土曜の朝7:30から行われている朝市
バスでも行けますが
歩いて行けない距離でもない
今回はジョギング道具を一式持ってきていたので
ジョギングしながらマーケットへ
ホテルからアラ・ワイ運河沿いを東へ
運河ではカヤック競技の練習中
対岸はゴルフ場
老若男女問わずランナー多いです
朝晩の運河沿いや公園は比較的治安が
よろしくないらしいが 人通りも多いし
日が昇っていれば大丈夫だと思います
走ると なんだか体が重い(食べ過ぎ)
まだ暑さに順応できてないのか走るのが辛い
距離的には走って30分もかからない
距離ではあるけれども半分くらいウォーキング
ダイアモンドヘッドロードの坂を登ると
早朝とは思えないくらい賑やか
※白い建物の奥の駐車場がマーケット会場
大きな地図で見る
手始めに朝アワビ

食べ物だけではなく鮮やかな花も

でも食べ物 アップルバナナ(これはあとでおやつに)

白い野菜を試食したがなんだか分からず

ちなみにまだ午前9時です...
ジンジャーのジュースとオーガニックコーヒーで口直し
ついでにコナ100%オーガニックコーヒーのホールも購入
お土産屋にはホールのコナコーヒーをまず見かけない
挽いた豆はあまり美味しくないので...
揚げたてのフライドグリーントマトも
食べたかったんですけど今回はパスです
今度来た時の楽しみに
そして午後はまたバスツアーだったんですが
長くなったのでちょっと省略
日本人に有名なあの木と
パールハーバー、ダウンタウン、チャイナタウン巡り でした

KCCファーマーズマーケット
カピオラニ・コミュニティ・カレッジの駐車場で
毎週土曜の朝7:30から行われている朝市
バスでも行けますが
歩いて行けない距離でもない

ジョギングしながらマーケットへ
ホテルからアラ・ワイ運河沿いを東へ
運河ではカヤック競技の練習中
対岸はゴルフ場
老若男女問わずランナー多いです

よろしくないらしいが 人通りも多いし
日が昇っていれば大丈夫だと思います
走ると なんだか体が重い(食べ過ぎ)
まだ暑さに順応できてないのか走るのが辛い
距離的には走って30分もかからない
距離ではあるけれども半分くらいウォーキング
ダイアモンドヘッドロードの坂を登ると
早朝とは思えないくらい賑やか
※白い建物の奥の駐車場がマーケット会場
大きな地図で見る
手始めに朝アワビ

食べ物だけではなく鮮やかな花も

でも食べ物 アップルバナナ(これはあとでおやつに)

白い野菜を試食したがなんだか分からず

ちなみにまだ午前9時です...

ついでにコナ100%オーガニックコーヒーのホールも購入
お土産屋にはホールのコナコーヒーをまず見かけない
挽いた豆はあまり美味しくないので...
揚げたてのフライドグリーントマトも
食べたかったんですけど今回はパスです
今度来た時の楽しみに
そして午後はまたバスツアーだったんですが
長くなったのでちょっと省略
日本人に有名なあの木と
パールハーバー、ダウンタウン、チャイナタウン巡り でした
