しばらくぶりのブログです。
前回は... 一年近く前...
先月、急遽台湾に行ってきました。
まだ書くことがまとまっていないので、
いつ終わるのかわかりませんが
とりあえず書き始めてみます。
急遽1月に時間ができたのでどこか海外へと思い、
季節と、予算などを踏まえて行き先を考える。
ハワイは夏に行くのが良いと思っているし、たまには違う国にも行きたい。
常に候補に挙がる北欧は寒そう、ロシアも寒そうだしプーチンが怖い。
夏は死ぬほど暑いけど、冬なら丁度良いんじゃない? と思ったのが台湾。
幸い旧正月の前で混雑していない。 他の隣国に比べて日本が嫌いではなようだし。
金額的にもお安いと言うこともあり、かなりあっさり決定。
一月中旬に3泊4日台北で決定。
決定したものの基本的な台湾知識がない...。
色々な旅行雑誌や台湾歴史本、台湾語の本を
図書館で借り、旅行までに読み漁る。
色々と読んでいくと、近いのに台湾の事をあまり知らなかった事に気付く。
と言っても歴史についてはここでは書ききれませんが...。
入国スタンプは「中華民国」

つづく
前回は... 一年近く前...
先月、急遽台湾に行ってきました。
まだ書くことがまとまっていないので、
いつ終わるのかわかりませんが
とりあえず書き始めてみます。
急遽1月に時間ができたのでどこか海外へと思い、
季節と、予算などを踏まえて行き先を考える。
ハワイは夏に行くのが良いと思っているし、たまには違う国にも行きたい。
常に候補に挙がる北欧は寒そう、ロシアも寒そうだしプーチンが怖い。
夏は死ぬほど暑いけど、冬なら丁度良いんじゃない? と思ったのが台湾。
幸い旧正月の前で混雑していない。 他の隣国に比べて日本が嫌いではなようだし。
金額的にもお安いと言うこともあり、かなりあっさり決定。
一月中旬に3泊4日台北で決定。
決定したものの基本的な台湾知識がない...。
色々な旅行雑誌や台湾歴史本、台湾語の本を
図書館で借り、旅行までに読み漁る。
色々と読んでいくと、近いのに台湾の事をあまり知らなかった事に気付く。
と言っても歴史についてはここでは書ききれませんが...。
入国スタンプは「中華民国」

つづく